現在、東京ディズニーリゾートでは大規模な拡張工事が行われています。
新エリアをはじめ、立体駐車場の建設、新しいホテルの建設です!
TVでも報道されたことから、多くの人が知っているかもしれませんが…
今回は、新エリアとして加えられる『美女と野獣』エリアについて、ご紹介していきたいと思います!
美女と野獣のアトラクションの概要
まず初めにアトラクションの概要を説明していきたいと思います!
『美女と野獣』エリアができるのは、ディズニーランドのトゥーンタウン横になります。
以前は、“グランドサーキット・レースウェイ”(ゴーカートです!)があった場所です。
覚えている方も多いのではないのでしょうか?
新エリアには、野獣が住んでいるお城🏰やベルたちの住む村が再現されています。
たくさんのフォトスポットも期待できるうえに、ベルや野獣、ガストンのグリーティングも始まるかもしれません!
また公式サイトには、エリア全体の完成予想図が詳細に載っています。気になる方はぜひ見てみてください!
そして、もちろんのことですがアトラクションやショップも増えます。
ここでは、アトラクションとショップの完成予想図を、ディズニーファン(定期購読中)に載っていたイラストを用いて、ご紹介したいと思います(^^♪
下のイラストが、新アトラクションのイラストになります。
アトラクションはライドタイプで、イラストを見る限りでは、結構な人数がいっぺんに乗れそうです☆
体験時間(乗車時間)は、約8分で内容は美女と野獣の名シーンを巡りつつ、ベルが野獣の心を開くまでのロマンチックな冒険を体験することができます!
また、“美女と野獣”のアトラクションでライドタイプのものは世界で日本が初めてになるそうです。
世界からの期待も大きいはずなので、オープンした際には今まで以上の海外ゲストがパークに訪れるかもしれませんね(*´ω`)
こちらはショップになります。
ベルが行きつけの村の本屋さんをモチーフに、フランスの田舎らしい素朴な雰囲気がある内装になっているようです。
美女と野獣グッズが豊富に揃うショップになりそうですね♪
現在のパークでは売られていないような、“美女と野獣”グッズに期待ができます!お店を見て回るのも楽しそうですね。
こちらはレストランになります。
ガストンがいつもいる酒場をモチーフにしており、店内にはガストンの肖像画も飾られるそうです!
イラストを見る限りでは、店内は忠実に劇中の酒場を再現していることが分かります🌺
レストランで販売される食事はまだ分かりませんが、酒場の雰囲気にあったものや“美女と野獣”をイメージした食事が提供されると思います!
食事1つをとっても、すごく期待できますね(*^▽^*)
アトラクションの指導予定、ショップ・レストランの開店予定は2020年の春となっています。
それぞれ名称はまだ決まっていないようで、今年の秋から冬にかけて、もっと早くかもしれませんが公式で発表があるかもしれません!
すごく簡単ではありますが、新エリアの情報をまとめてみました!いかがでしたか?行くのがたのしみになりませんか(*^^*)?
最近パークに行ったときに工事の様子を遠目から見たのですが、だいぶ進んでいて野獣のお城の外観が見えるぐらいでした!
また、アトラクションの内部のことも報道関係者からだいぶ注目されていて、ニュースになったり、ユーチューブで内部がどのようになっているかなどの動画を見ることができます!
私も見たのですが、ヤバいです!!!だいぶ期待度が上がりました!
美女と野獣のアトラクションの待ち時間と混雑はいつまでか予想
次に、アトラクションの混雑予想と待ち時間の予想をしてみたいと思います!
アトラクション自体は、先ほども紹介した通り約8分間の体験になります。
同時かどうかは分かりませんが、イラストでは3台のライドが同じスペースにいることが分かります。
そのことから、現在パークにある「プーさんのハニーハント」のような感じかもしれません!
また、世界からも注目されているアトラクションなので、導入したばかりは大変混雑が予想されます(´・ω・`)⚡
ファストパスも発券されるようなので、ミッキーのグリーティング(混雑時は200分を超えます💦)のように混雑することはないかもしれませんが、120分以上の混雑は覚悟しておいた方がいいと思います!
イッツァ・スモールワールドがリニューアルされたときは、約1年ほどは混雑が収まりませんでした。
現在も長期休みや大型連休で、パーク全体が混雑しているときは60分以上の待ち時間になっています。
新エリアがオープンになったときには海外からのゲストも多く訪れるのではないかと思っています。
スモールワールドは、夕方から夜にかけて空いてくるアトラクションですが、美女と野獣エリアは夜景も趣があり、混雑するかもしれません。
そのことを考えると、アトラクションも昼夜関係なく混雑するのではないでしょうか?
そして、突発的な混雑が収まるまでに“イッツァ・スモールワールド”同様、約1年はかかると思います(+_+)
それに加え、導入予定の2020年は東京オリンピックも開催されるので、パーク全体が混雑するかもしれません。
美女と野獣のアトラクションのここが楽しみ
最後に、私がアトラクションに期待する、楽しみにしているところをご紹介します!
全体に期待していることは間違いないのですが、その中でも特に!期待している3つのことをあげさせていただきます。
1つ目は、乗り場までの順路です。
列ができる場所は、野獣の住むお城の中になるはずです。細かな装飾や雰囲気、1つ1つがとても楽しみです♡
2つ目は、ストーリー展開です。
上記でご紹介した通り、ライド中の内容はベルが野獣の心を開けるまでのロマンチックな冒険になっています。
美女と野獣が大好きだからこそ、その世界に自分が入れるような空間がとてもうれしく楽しみです♡
3つ目は、城の住人に自分がなったような体験ができることです。
ライドに乗りつつ、お城の中を回ることで、自分自身が野獣のお城に仕える1人になったような感覚になれるのではないかと思っています。
ディズニーの世界観が大好きだからこそ、とっても嬉しいアトラクションになること間違いなしです!
さて、ここまで新エリアの主にアトラクションについてご説明してきました。短く分かりやすいように、書いてみたのですがいかがでしたでしょうか?
世界中で愛されている“美女と野獣”だからこそ、このアトラクションにかかる期待はとても大きいと思います。
それは、日本人だけでなく外国の方も一緒だと思います。
導入時期が2020年で、東京オリンピックが開催されるとしでもあるので、パークにもたくさんの外国人が訪れるはずです。
私は英語が苦手なので、話かけられたりしたら慌ててしまうのですが、国際交流ができるいい機会だと思って、新エリア同様、パークを楽しみたいと思います(*^_^*)
話はそれてしまいましたが、みなさんにとって少しでも参考になったならとても嬉しいです👗🌹
最後までお読みいただきありがとうございました!