生活

テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」で紹介された目覚まし時計

テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」で紹介された光目覚まし時計「initi4s」なら目覚めがスッキリしそうですよね?しかし、なかなかいいお値段なんですよね~。少しでも安いところないかなって思って調べてみました。光目覚まし時計の最安値のサイト実...
生活

9月入学で保育園や小学校の学年はどうなるの

文部科学省では9月入学について2つの案を出して検討しています。9月入学になると、どうなるかと言うと今まで同じ学年として接していた友達が違う学年になる可能性が出てきます。友達はかけがえのない存在なので保育園や小学校に通う子の親は特に心配だと思います。私も保育園の年長のクラスの子供がいるので、保育園で仲良くなった友達と別の学年になったらかわいそうだなぁと思っています。現段階では文部科学省は案を示しているだけで決定ではありません。今後、文部科学省はこれらの2つの案における課題を検討する方針となっています。
美味しいもの

『きのこの山』『たけのこの里』小さくなった?値段やカロリーは?

最近色んな商品で内容量が減ってきていますよね?『きのこの山』『たけのこの里』でも内容量が減った?小さくなった?と思った方も多いのでは?実際に発売当初と比べるとだんだん内容量は減ってきています。。。
美味しいもの

きのこの山とたけのこの里と「もうひとつ」は何?

きのこの山とたけのこの里はかなり有名なお菓子ですが、何と!!もうひとつあったなんて!!都市伝説?それとも真実!?もうひとつは、すぎのこ村と言うお菓子が存在しました。すぎのこって何!!ってなりますよね?
テレビ・アニメ・漫画

8時だよ全員集合の最終回を見るならこれ!

昭和のお笑い番組『8時だよ全員集合』は、当時、平均視聴率27.3%、最高視聴率50.5%だったそうです。1969年から約16年放送され、最終回は1985年9月28日放送でした。
仕事

日本で不要不急の労働が禁止されたらどうなる?

2020年は予期せぬ事態が次々と起こってますね。スペインでは2020年3月28日に不要不急の労働が禁止された模様です。日本で不要不急の労働が禁止されたらどうなるのか考えてみたいと思います。
学習

『自分らしく』を表す四字熟語を紹介

「自分らしさ」や「自分らしく生きる」を表す、四字熟語をまとめました。『自分らしく』を表す四字熟語【自由なタイプ】自由な感じで『自分らしく生きる』が当てはまりそうな四字熟語です。性格が自由なタイプが当てはまると思います。奔放不羈(ほんぽうふき...
買い物・観光

勝尾寺への行き方!電車や車でのアクセス方法【おすすめのルート】

大阪府箕面市にある勝尾寺へ電車や車での行き方とおすすめルートを紹介しています。また、最寄り駅からは、バスやタクシーでの行き方や、徒歩での行き方と勝尾寺の周辺情報も記載しています。
生活

紫陽花の種類と名前!色別●品種の紫陽花を写真で紹介

紫陽花(アジサイ)はたくさんの種類があり、花の色や形も様々です。紫陽花の種類がたくさんありすぎて、 紫陽花の名前(品種)がわからないなんてこともありますよね?今回は、紫陽花の種類と名前を色別で紹介します。紫陽花の種類数はどれくらいあるの?紫...
買い物・観光

京都の嵐電は嵐山電鉄じゃないの?時刻表を調べて気づいた件

京都は観光名所が多くどのシーズンに行っても観光客がいてますよね?旅行雑誌とかを見ると嵐電(らんでん)と言う電車を見たことがあるかも知れません。嵐電は嵐山へ行く路面を走る電車です。私は嵐電はてっきり嵐山電鉄の略だと思っていましたが・・・。実は違うんですよね~。